
嫁持ち男vsシングル女子のお付き合いがずるずるしてしまう原因の一つに、いつか結婚できるかもしれない希望が捨てきれないというのがあります。
好きな人と結婚したい気持ちを持つのはごく普通の感覚なので、相手の家庭という「障害」がなくなればめでたく結婚できるに違いないと思っちゃうのは致し方あるまいと思います。ましてや当の彼が「嫁とは別れる」と言っている。
不倫男たちが口にする離婚をにおわす言葉は、どこまで信じればいいのでしょうか。
スポンサードリンク
【すごいことを平気で口にする男たち】
不倫男たちは、すべてではありませんがよく離婚のニュアンスのあることを口にします。
いわく
『嫁と別れて一緒になりたい』
『もう嫁に愛情はない』
シングル彼女にとってのこの言葉は、まぎれもなく自分が愛されている証みたいに感じることでしょう。
そしてこう考えるわけです。
「彼は私のために家庭を犠牲にしてもいいと思ってくれてる」
結婚願望が強い彼女であれば、あっという間にこう脳内変換されます。
「この人は私と結婚するために離婚を真剣に考えている」
哀しいかな、彼らは積極的に離婚したいと思っているわけではなかったりします。
もちろん漠然と考えていることはあります。しかし、この言葉を口にしたからといって離婚に向けて行動を起こすなんてことはまずない。
ではなぜこんな地雷を踏むような言葉を口にするのでしょう。
彼らは、この付き合いは決して遊びではないと言いたいのです。家庭がありながら外で恋愛をしている時点で遊びなのですが、気持ち的には本当に好きなので「どうせ遊びでしょ」とは言われたくない。その本気度を表現するために、大風呂敷を広げて見せるのです。
しかし、その大風呂敷が彼女のその後の人生設計に大きな影響を与えるかも知れないなんてことは彼らの想像の範疇にはないことなので、割とカジュアルにこういうことを口にしてしまうのですな。
恋愛経験値が足りない子はこう言われるとどっぷりになりやすいよねぇ
(思い当たるところがありすぎだけど自分の彼は違うと信じたい)
スポンサードリンク
【別れると言いながら別れない彼の本心は?】
もう少し本気度が高くなると、「嫁とは別れる」とはっきり明言することもあります。
これ聞くと女子は言質とった!という気分になります。これは女子的には『約束』です。
しかし彼らは一向に別れる気配がない。
はっきり奥さんに「外に女ができたから別れてくれ」って言えばいいのに。待たされている彼女はそう思うでしょう。しかし彼らはそれをしようとしない。男は悪者になるのを恐れる生き物なので、外に女ができましたなんていう一方的に自分が悪い状況に自ら身を投じたいとは思っていないのです。
彼らはよくこんなことを言います。
『嫁が浮気してくれればすぐ別れるのに』
これ、ずるいよね~離婚を手に入れるために相手に悪者になって欲しいってことだもんね。
嫁とは別れるという言葉とともにこの言葉を口にする男は絶対別れません。断言します。
【嫁と別れるは信じていいのか?】
不倫男たちはすごく簡単に離婚が成立しそうな口ぶりで嫁とは別れると言います。しかし、離婚ってのは結婚と同じで一人でじたばたしてできるものではない。そもそも、外に女が出来たから別れようと言われて、ああそうなのと後腐れを何も残さずに了承する嫁なんか そうそういるわけがない。
嫁とは別れるという不倫彼氏の言葉を信じたいけど不安で苦しいという彼女はこう彼に聞いてみてください。
「どうやって別れる方向に持っていくの?」
このときの返事がまったくのノープランだったら、信じる価値はありません。結婚というステータスに憧れがあるなら潮時です。今、結婚について具体的に考えることができなくてもいずれは…そう自分を騙すのは勝手ですが、はっきり言います。今具体的に考えられないものは、将来的にも考えることはないです。
不倫男って、そういうもんです。
彼らにとって、「嫁とは別れる」は約束ではないのですから。
スポンサードリンク
https://yonimaji.net/yometohawakareru/嫁とは別れるという彼の言葉をどこまで信じていいの?https://i2.wp.com/yonimaji.net/wp-content/uploads/2015/08/rousoku-1.jpg?fit=500%2C334&ssl=1https://i2.wp.com/yonimaji.net/wp-content/uploads/2015/08/rousoku-1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1アイーダしてる側不倫不倫,嫁と別れる,恋愛,結婚嫁持ち男vsシングル女子のお付き合いがずるずるしてしまう原因の一つに、いつか結婚できるかもしれない希望が捨てきれないというのがあります。
好きな人と結婚したい気持ちを持つのはごく普通の感覚なので、相手の家庭という「障害」がなくなればめでたく結婚できるに違いないと思っちゃうのは致し方あるまいと思います。ましてや当の彼が「嫁とは別れる」と言っている。
不倫男たちが口にする離婚をにおわす言葉は、どこまで信じればいいのでしょうか。
スポンサードリンク
【すごいことを平気で口にする男たち】
不倫男たちは、すべてではありませんがよく離婚のニュアンスのあることを口にします。
いわく
『嫁と別れて一緒になりたい』
『もう嫁に愛情はない』
シングル彼女にとってのこの言葉は、まぎれもなく自分が愛されている証みたいに感じることでしょう。
そしてこう考えるわけです。
「彼は私のために家庭を犠牲にしてもいいと思ってくれてる」
結婚願望が強い彼女であれば、あっという間にこう脳内変換されます。
「この人は私と結婚するために離婚を真剣に考えている」
哀しいかな、彼らは積極的に離婚したいと思っているわけではなかったりします。
もちろん漠然と考えていることはあります。しかし、この言葉を口にしたからといって離婚に向けて行動を起こすなんてことはまずない。
ではなぜこんな地雷を踏むような言葉を口にするのでしょう。
彼らは、この付き合いは決して遊びではないと言いたいのです。家庭がありながら外で恋愛をしている時点で遊びなのですが、気持ち的には本当に好きなので「どうせ遊びでしょ」とは言われたくない。その本気度を表現するために、大風呂敷を広げて見せるのです。
しかし、その大風呂敷が彼女のその後の人生設計に大きな影響を与えるかも知れないなんてことは彼らの想像の範疇にはないことなので、割とカジュアルにこういうことを口にしてしまうのですな。
スポンサードリンク
【別れると言いながら別れない彼の本心は?】
もう少し本気度が高くなると、「嫁とは別れる」とはっきり明言することもあります。
これ聞くと女子は言質とった!という気分になります。これは女子的には『約束』です。
しかし彼らは一向に別れる気配がない。
はっきり奥さんに「外に女ができたから別れてくれ」って言えばいいのに。待たされている彼女はそう思うでしょう。しかし彼らはそれをしようとしない。男は悪者になるのを恐れる生き物なので、外に女ができましたなんていう一方的に自分が悪い状況に自ら身を投じたいとは思っていないのです。
彼らはよくこんなことを言います。
『嫁が浮気してくれればすぐ別れるのに』
これ、ずるいよね~離婚を手に入れるために相手に悪者になって欲しいってことだもんね。
嫁とは別れるという言葉とともにこの言葉を口にする男は絶対別れません。断言します。
rakuten_design='slide';rakuten_affiliateId='01b2e1fe.bacabb52.067676dd.70788e3c';rakuten_items='ranking';rakuten_genreId=0;rakuten_size='300x160';rakuten_target='_blank';rakuten_theme='gray';rakuten_border='off';rakuten_auto_mode='off';rakuten_genre_title='off';rakuten_recommend='on';
【嫁と別れるは信じていいのか?】
不倫男たちはすごく簡単に離婚が成立しそうな口ぶりで嫁とは別れると言います。しかし、離婚ってのは結婚と同じで一人でじたばたしてできるものではない。そもそも、外に女が出来たから別れようと言われて、ああそうなのと後腐れを何も残さずに了承する嫁なんか そうそういるわけがない。
嫁とは別れるという不倫彼氏の言葉を信じたいけど不安で苦しいという彼女はこう彼に聞いてみてください。
「どうやって別れる方向に持っていくの?」
このときの返事がまったくのノープランだったら、信じる価値はありません。結婚というステータスに憧れがあるなら潮時です。今、結婚について具体的に考えることができなくてもいずれは…そう自分を騙すのは勝手ですが、はっきり言います。今具体的に考えられないものは、将来的にも考えることはないです。
不倫男って、そういうもんです。
彼らにとって、「嫁とは別れる」は約束ではないのですから。
スポンサードリンクアイーダ
reico_miyabi37@yahoo.co.jpAdministrator世に好奇心の種は尽きまじ
コメントを残す