
不倫は褒められないことですが、心にどうしても鍵をかけられなくてついつい足を踏み入れてしまってる人もいると思います。
思うのですが、不倫しているダンナさんって、不思議と同じことを言いますよね。この定型の台詞に免疫がないと どっぷりはまり込んで苦しむことになるのですが、そもそも不倫男の言葉は、どこまでが本音でどう受け取ればいいのでしょうか。
スポンサードリンク
【言われたこと、ないですか?】
そういう関係になっちゃう最初の決め手になる言葉です。
「最近家庭がうまくいってないんだ」
「帰っても居場所がないし」
「嫁はオレのことなんか気にかけてないから」
不倫してるダンナさんたちの9割以上がこの言葉を口にします。
誰かに必要とされたい気持ちの強い女性は、ちょっと寂しげにこれらの言葉を言われるとこの人、一人ぼっちなんだ…と胸がきゅっ!となっちゃう。
で、1回だけなら…と関係を持っちゃうのですが、残念なことに1回じゃ終わらないのが常だったりします。というか、ホントに1回限りだと使い捨てにされたみたいで非常に傷ついてしまう(苦笑)
実は、彼らが口にする言葉から受ける印象とは裏腹に、彼らの家庭がうまくいってないことは少ないです。
彼らがこの言葉を口にする背景にあるのは、部屋が片付いてないことを指摘したら猛然と言い返されたとか、子供が生まれたばかりで嫁さんに構ってもらえないとか そんな些細なことが多いものです。
嫁が構ってくれないなんてかっこ悪くて言えるわけないじゃん
スポンサードリンク
【それからこんなことを言いだす】
不倫しているダンナさんたちは、はじめから「よっしゃー!不倫したるー!!」と意気込んでいるわけではありません。頭の中には「あわよくば」がぎっちり詰まってます。彼らが寂しげに口にする言葉は、撒き餌みたいなもんです。
それに食いついてきた女性に対して、彼らはこんなことを言い始めます。
「嫁よりずっと可愛い」
「お前といると落ち着くね」
これ、口にした時は本気でそう思ってます。決しておべんちゃらではない。ここが性質が悪い。
気持ちが傾き始めてしまった女性にとって、これらの言葉はくらくらポイントが高いのが厄介なところなのですが、一つ忘れてはならないのは、口にした瞬間はそう思っているけれど、彼らの頭は自宅のドアを開けたらスイッチが自宅モードに切り替わるということです。
不倫中の独身女子の方々、こういうことを言われても結婚に結びつけて考えたりしないでください。
嫁より可愛い?当たり前です。嫁相手にずっとときめいていたら心臓が持ちません。
お前といると落ち着く?茶碗洗っといてとかゴミ出しを忘れないでとか言われることなくのんびりできるんだから落ち着くに決まってます。
彼氏には奥さんがいるんですという独身女子は1フォルダなので24時間彼のことだけ思っていられますが、彼らは不倫彼女と会う時間と家族との生活をはっきりフォルダ分けしています。彼らは嫁さんと不倫彼女を同列で比較しません。
不倫慣れしている男たちは、こんなこともよく口にします。
「お前は他の女とは違う」
これ、ずるいよなぁ。無駄にポイントが高い台詞だって分かってて言ってるんですかね。この台詞はほぼ間違いなく他の女性の前でも言ってるのが大変残念です(苦笑)
不倫男たちは、どっかにテンプレートがあるんじゃないかってくらいどいつもこいつも同じことを言います。結婚していながら外に女性をこしらえる男たちにはこれらの台詞セットが標準装備になってるんですかね。
スポンサードリンク
https://yonimaji.net/furinotoko-kotoba/不倫男が口にする言葉はどこまでが本心?https://i2.wp.com/yonimaji.net/wp-content/uploads/2015/08/hurin21.jpg?fit=500%2C270&ssl=1https://i2.wp.com/yonimaji.net/wp-content/uploads/2015/08/hurin21.jpg?resize=150%2C150&ssl=1アイーダしてる側不倫不倫,嘘,恋愛,結婚不倫は褒められないことですが、心にどうしても鍵をかけられなくてついつい足を踏み入れてしまってる人もいると思います。
思うのですが、不倫しているダンナさんって、不思議と同じことを言いますよね。この定型の台詞に免疫がないと どっぷりはまり込んで苦しむことになるのですが、そもそも不倫男の言葉は、どこまでが本音でどう受け取ればいいのでしょうか。
スポンサードリンク
【言われたこと、ないですか?】
そういう関係になっちゃう最初の決め手になる言葉です。
「最近家庭がうまくいってないんだ」
「帰っても居場所がないし」
「嫁はオレのことなんか気にかけてないから」
不倫してるダンナさんたちの9割以上がこの言葉を口にします。
誰かに必要とされたい気持ちの強い女性は、ちょっと寂しげにこれらの言葉を言われるとこの人、一人ぼっちなんだ…と胸がきゅっ!となっちゃう。
で、1回だけなら…と関係を持っちゃうのですが、残念なことに1回じゃ終わらないのが常だったりします。というか、ホントに1回限りだと使い捨てにされたみたいで非常に傷ついてしまう(苦笑)
実は、彼らが口にする言葉から受ける印象とは裏腹に、彼らの家庭がうまくいってないことは少ないです。
彼らがこの言葉を口にする背景にあるのは、部屋が片付いてないことを指摘したら猛然と言い返されたとか、子供が生まれたばかりで嫁さんに構ってもらえないとか そんな些細なことが多いものです。
スポンサードリンク
【それからこんなことを言いだす】
不倫しているダンナさんたちは、はじめから「よっしゃー!不倫したるー!!」と意気込んでいるわけではありません。頭の中には「あわよくば」がぎっちり詰まってます。彼らが寂しげに口にする言葉は、撒き餌みたいなもんです。
それに食いついてきた女性に対して、彼らはこんなことを言い始めます。
「嫁よりずっと可愛い」
「お前といると落ち着くね」
これ、口にした時は本気でそう思ってます。決しておべんちゃらではない。ここが性質が悪い。
気持ちが傾き始めてしまった女性にとって、これらの言葉はくらくらポイントが高いのが厄介なところなのですが、一つ忘れてはならないのは、口にした瞬間はそう思っているけれど、彼らの頭は自宅のドアを開けたらスイッチが自宅モードに切り替わるということです。
不倫中の独身女子の方々、こういうことを言われても結婚に結びつけて考えたりしないでください。
嫁より可愛い?当たり前です。嫁相手にずっとときめいていたら心臓が持ちません。
お前といると落ち着く?茶碗洗っといてとかゴミ出しを忘れないでとか言われることなくのんびりできるんだから落ち着くに決まってます。
彼氏には奥さんがいるんですという独身女子は1フォルダなので24時間彼のことだけ思っていられますが、彼らは不倫彼女と会う時間と家族との生活をはっきりフォルダ分けしています。彼らは嫁さんと不倫彼女を同列で比較しません。
不倫慣れしている男たちは、こんなこともよく口にします。
「お前は他の女とは違う」
これ、ずるいよなぁ。無駄にポイントが高い台詞だって分かってて言ってるんですかね。この台詞はほぼ間違いなく他の女性の前でも言ってるのが大変残念です(苦笑)
不倫男たちは、どっかにテンプレートがあるんじゃないかってくらいどいつもこいつも同じことを言います。結婚していながら外に女性をこしらえる男たちにはこれらの台詞セットが標準装備になってるんですかね。
スポンサードリンクアイーダ
reico_miyabi37@yahoo.co.jpAdministrator世に好奇心の種は尽きまじ
コメントを残す